人生を大きく左右する転職活動。
どうせ転職するなら、安定してやりがいのある大手企業に転職したいものですよね?
今回は既卒や第二新卒の方でも、大手の面接に受かるためにすべきことをご紹介します。
まずは基本的な面接対策を
面接で合格率を上げるためには、事前の面接対策が必要です。
どのような対策をとるべきかお話します。
転職する理由は明確に
特に第二新卒の方に当てはまることですが、前の会社をなぜ退職したのか?
この質問はほとんどの企業の面接であります。
ここで良くないのは、「労働条件が悪かったから」や
「人間関係が合わなくて」など、ネガティブな理由だけ並べてしまうことです。
面接官からは「ではこの会社に入ったとしても同じ理由でやめるうだろうな」と、
良くない印象を持たれてしまいます。
ですので、退職理由を話す際は、ポジティブな理由を並べることが大切です。
例えば、
「前職では〇〇の業務を担当していて、さらに高みを目指すために、△△が強みである
御社に志望しました」というように、自身の経歴や強みをアピールしつつ、
退職したのには前向きな理由があることを伝えましょう。
こうすることで、面接官にモチベーションの高さを理解してもらえるでしょう。
面接でよく聞かれる質問はあらかじめ準備しておく
他にも、転職面接で聞かれる定番の質問というのは多いです。
聞かれそうな内容に関して事前に回答を準備しておくことで、
面接本番の際にはスムーズに答えることができるでしょう。
では、面接での定番の質問はどうやって調べればいいのでしょうか?
転職サイトにも様々な情報が掲載されているので、そこから情報収集するのも手ですが、
より効率的なのは、転職エージェントを活用することです。
転職エージェントを活用する
転職エージェントに登録することで、あなたにとって様々なメリットがあります。
転職エージェントを活用することは、転職活動成功の近道といってもいいでしょう。
まだ活用していない方のためにも、概要やメリットについてご紹介します。
転職エージェントとは?
転職エージェントとは、あなたの転職をサポートしてくれる人のことです。
マイナビやdodaなど、大手転職サイトに登録している方であれば
一度は転職エージェントから通知が来た経験があるのではないでしょうか?
転職エージェントは、あなたにオススメの求人を紹介してくれるだけではなく、
面接対策や職務経歴書の添削まで行ってくれるところもあります。
しかも殆どの転職エージェントが無料で利用できるので、活用しない手はありません。
転職エージェントに登録するメリットは?
転職エージェントは、転職サイトに掲載されていない、
非公開の求人をたくさん持っていることが多いです。
エージェントとのやり取りの中で、
思いがけない大手の求人情報を得られることも多いです。
しかも、エージェントによっては大手企業との独自のパイプを持っていることもあります。
ですので、面接の際によく聞かれる内容や、相手の企業が求めていることなどを
事前に知ることができます。
転職活動では、情報を持っているかいないかで合格率は大きく変わります。
既卒や第二新卒の方でも、やり方次第で大手の面接に受かることは十分可能です。
ぜひ転職エージェントから有力な情報をもらえるよう、こまめにコミュニケーションをとてみてはいかがでしょうか?